× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
また桜の季節になりました。
我が家の桜はまだ硬そうな蕾ですが、おそらく中旬には、 見事な花の宴を披露してくれるのでしょう。 もう一年経ったのだなーとしみじみ思います。 昨年は何年振りかで母と写真を撮りました。 知らぬ間に大木となった桜の木の下で。 その伸びやかな枝ぶりに感心したり、 それだけ時間が経ったことに改めて気づかされたり、 気づかず過ごしたことを後悔したり、と様々な感傷に浸っておりました。 人も木も家も育ち、やがては老いるということ。 当たり前なのに見過ごしてしまいがちです。 桜が教えてくれた大切なことのひとつ。 ただひたすらに咲き、散り際にさえ美しく物悲しいと評判の桜のように 凛としていきたいものですね。 21世紀の「今」を生きる経営者へのインタビューを通じて時代の扉を開く特別取材企画「再生日本」をはじめ、「企業家たちの横顔に迫る」「医療と福祉」「Specialistに学べ!」「ニッポンを支える技と心~VIP・ザ・職人」「いい店 いい人 いい出会い(「美容と健康」、「食彩逸店」)」など、人気企画で構成。 『国際ジャーナル』は、昭和59年の創刊以来、経営者が必要とする生の情報を直接お届けしている経済情報誌です。 報道ニッポン 現代画報社 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |