忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/22 07:56 】 |
報道通信社 取材 コラムより
普段は捨ててしまうフリーペーパーをじっくり読んでみた。
なかなか充実していて面白かったです。
中に、木村太郎さんの「ニュースの真髄」というコラムがあり、
政治資金について、こんな風に書かれていました。

小沢民主党幹事長の政治資金疑惑についてはいろいろ取り沙汰されているが、
自分が気になるのは、資金のやりとりに現金が使われていることだ。と。

人により供述内容もちがっていることから、木村氏は、
問題は現金には印がついてないことだ。誰がいつ渡したか金かをたどることが出来ない
。と。
また、筋の悪い金なら出所をごまかせるし、自分のお金でも証明が出来ない。と。

米国では100ドル以上を越える政治献金は小切手でなければならない。
(誰がいつ支払ったかが追跡できる)日本なら、口座振込でも同じ効果があるだろう。
と。

こんなコラムでした。
昔から袖の下が横行している世界。
キレイな政治を提言するなら、身から離して論ずるのは、もっともな気がします。



報道ニッポン再発見
国際プレス 国際ジャーナル 国際通信社
報道ニッポンで楽しむ
nippon-press | 国際通信社グループ(国際ジャーナル 報道ニッポン 現代画報)
報道ニッポンとの巡り合い
国際ジャーナル | 国際通信社 | 国際通信社グループ 報道ニッポン 現代画報
取材 報道ニッポン 掲載料 大阪 国際通信社って 東京 発行部数が3万部以上 商法 タレントがインタビュアーになり取材します 名古屋 報道通信社 振り込め詐欺など悪徳商法にお気をつけ下さい! 現代画報 取材費 国際ジャーナル 取材商法とは? 刑法 今、評判の雑誌って? 民法 国際通信社 現代画報社
PR
【2010/02/01 10:23 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<報道ニッポン 朝青龍関の話題 | ホーム | 国際ジャーナルの取材 調査捕鯨への妨害は毅然とした交渉を望む>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>