忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/09 06:37 】 |
現代画報社 弥太郎の汚れっぷり
2009年11月の「現代画報」に、「先人の足跡 岩崎弥太郎」という記事が
載っていました。

 岩崎弥太郎、言わずと知れた大財閥、三菱グループの創始者ですね。

 現在NHKで放映されている大河ドラマ、「龍馬伝」で、岩崎弥太郎は、龍馬
を終生ライバル視し続ける、という人物設定になっています。

 今話題になっているのが、香川照之演じる若き日の岩崎弥太郎の「汚れっぷり
」。

 岩崎弥太郎の生家は侍とは言え、身分が一番下の地下侍の家柄。農民にすら軽
視される立場。
 しかも徳川時代の土佐藩と言うのは、武家にも上士と下士の違いがあり、その
扱いは天と地ほどの差がありました。
 弥太郎の身分はまだそれより下である上、まさに赤貧洗うがごとしの極貧生活
でした。
 
 それを表現するためか、髪はぼさぼさ、顔は真っ黒、歯まで汚いという、これ
以上は汚くできないだろうというメイクになっています。 あまりの汚さに、三
菱の関係者から文句も出ているとか出ていないとかいう噂も。

 しかし、この破れかぶれともいえるようなメイクに負けることなく、香川照之
の芝居もパワーに溢れています。

 有り余る才覚がありながら、貧しいがゆえにそれを発揮できない悔しさのはけ
口を探し、爆発するのを待っているかのような弥太郎のエネルギーを感じさせま
す。
 さすが、名俳優だと思わせる演技で、これからの展開も楽しみです。



国際通信社Booksブログ
経済情報誌 国際ジャーナル 2009年4月号のご案内 | 国際通信社 国際通信社の国際ジャーナル 国際ジャーナルの掲載企業 報道ニッポンは報道通信社から出版されています 国際ジャーナルは国際通信社から出版されています 国際ジャーナル: 国際ジャーナル 電池の改良による電気自動車の可能性 現代画報は現代画報社から出版されています 現代画報のグラビア雑誌 国際ジャーナル インドカレーのラニー 国際ジャーナルの求人 wiki 国際通信社グループは、経済誌の発行を主業務とし、教育から人材育成、そしてビジネス チャレンジまで幅広い視野での活動に挑戦しています。 現代画報と掲載企業 微笑むお腹の赤ちゃん | 現代画報を見つけて
PR
【2010/04/01 15:00 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<国際通信社 「24」、第8シリーズで終了 | ホーム | 現代画報社 お彼岸>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>