忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/10 06:21 】 |
ザヒューマンのテレビ取材 福島第一原発3号機に人が入った~!
福島第一原発といえば、放射能の濃度が強すぎて放置されているイメージがありますが、とうとう事故から2カ月たった今、原発3号機の原子炉建屋に作業員二人が入りましたよね~!3月14日以降人が立ち入るのは初めてだといいますが、東電社員っていったってきっと下請けの人なんじゃないの~って、日本国民は内心思っていそうです。10分間だけだったそうですが、床から2~3メートルの場所の空間線量は、毎時160~170ミリシーベルトで、作業員の被ばく線量は最大2.85ミリシーベルトだったそうですが、大丈夫かなあ。ガンになっちゃうのではないかしら。犠牲ですよね~。

国際ジャーナルを発行する国際通信社グループ(国際通信社,報道通信社,現代画報社)は、国際ジャーナル,報道ニッポン,現代画報コマンドマガジンなどの経済誌・月刊誌の発行を主業務とし、教育から人材育成、そしてビジネス チャレンジまで幅広い視野での活動に挑戦しています。
報道通信社が発行する報道ニッポンは、地域に根ざした地元企業経営者の生の声を各界著名人との対談で表現、充実の特集・取材記事を掲載しています。
ベンチャージャーナル
現代画報 取材
PR
【2011/05/28 11:55 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<電話で取材 国際ジャーナル 文房具が被災地へ | ホーム | 国際通信社 報道通信社 報道ニッポンとは 世界陸上のメインキャスター>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>