忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/22 06:54 】 |
国際ジャーナル 事業仕分けの成果を考える
菅首相はこれからの政権運営において、税金の無駄使 いの廃止を目標としてい
ますが、その中で注目されているのが、事業仕分けだと思います。その成果につ
いては賛否両論あると思います。単なるパ フォーマンスではないいかという批
判もでていますが、実際のところはどうなんでしょうか。国際ジャーナルでも、
この事業仕分けの評価について は、どのように考えているのか、是非提言をし
てほしいと思います。最近のニュースで話題になった行政刷新会議による特別会
計を対象にした事業 仕分けですが、あまり成果はなかったと思います。実際
上、重点施策の財源としてターゲットになった「埋蔵金」の発掘は、それほどで
きなかった からです。今回の事業仕分けで廃止や予算縮減の判定が出た一部特
会については、本当にその決定が守られるのでしょうか。事業仕分けの位置づけ
が、国民にとってもわかりにくいものになっていると思います。いずれにして
も、政府の目論見は、おもった通りには進んでいない印象がありまし た。これ
から、消費税の税率アップの論議も始まるかもしれませんが、果たして国民に対
する説明がきちんとできるのか心配なところもあります。 これからの政権の動
きに注意したいところです。





報道通信社
現代画報
PR
【2010/11/17 16:34 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<国際ジャーナル 年賀はがき発売開始 | ホーム | 国際ジャーナル 北方領土問題をめぐる最近の情勢>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>