忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/22 04:33 】 |
国際ジャーナル 北方領土問題をめぐる最近の情勢
日本をめぐる外交問題として、北方領土問題の解決が 不可欠ではないかと思い
ます。この北方領土ですが、ロシアのメドベージェフ大統領が、「近いうちに必
ず訪問する」という決意を表明していま す。これは、今後の日本とロシアの外
交に、どのような影響を及ぼすのでしょうか。国際ジャーナルでも、この北方領
土問題の解決についての提言 が今こそ必要ではないかと感じます。ロシア大統
領の四島入りは日本にとっても話題になっています。北方領土の実効支配を強化
するというのがロ シアの狙いでしょうか。北方四島には、終戦の1945年、
約1万7千人の日本人が住んでいた事実があります。それに大して旧ソ連軍が侵
攻して きたので、当時の島民は家財を残したまま島を追われることになりまし
た。今回のロシア大統領の訪問については、元島民の心情を踏みにじること が
懸念されると思います。日本としても、外務省を中心として、早急な対応をして
欲しいと感じます。北方領土問題の抜本的な解決については、政 府としても、
改めて方針を明確にする必要があるのではないでしょうか。鳩山前首相も、この
問題については積極的な関与を希望しているという報 道もありますから、その
点にも期待したいと思います。





国際通信社
報道通信社
PR
【2010/11/17 12:42 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<国際ジャーナル 事業仕分けの成果を考える | ホーム | 国際ジャーナル 共存でありたい>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>