× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
子供が長い休みに入ると、途端に行きたくなるのが温泉です。温泉=ゆったりできるという図式が頭の中に浮かぶからでしょう。そんなに長湯でもなく、無類の風呂好きでもない自分でも、無性に温泉に行きたいなあと思います。不思議ですよねえ~。流行の足湯なんかもいいなあ。近所にも温泉はあるのですが、いわゆる天然温泉とは違って、汲んできた温泉を温めて提供しています。成分は同じかもしれないけど、やっぱり天然の、こんこんと湧き出ている温泉に浸かりたいですよね。ウチから一番近いのは箱根、熱海あたりです。そんなことを考えてたら、報道ニッポンで草津を取り上げていたのを思い出しました。下呂温泉、有馬温泉と並び日本三名泉として称えられるのが、草津温泉です。毎分3万リットル以上のお湯が湧き出ており、その湯量は日本一を誇ります。泉質も素晴らしく、日本有数の酸性度で、pH値は2.1(湯畑源泉)。雑菌などの消毒作用は抜群です。また、有名な湯畑は他では見れない迫力がありますよ。毎分
4000リットルの温泉が湧き出ていて、いつも湯けむりが辺り一面に広がっています。昼間も圧巻なのですが、夜の湯畑はライトアップされてそれは美しいです。800年以上愛され続けてきた温泉の街は、これを守り抜きたいと願う人々の努力によって作り上げられたのでしょう。 「くさつ~よいと~こ いちど~は おいで あーこりゃこりゃ」と誰もが知るフレーズを口ずさみたくなりますね。いいなあ草津。また行きたい! 国際通信社グループの書籍は、定期購読者その他への直接販売。及び星雲社を通じて全国の書店にて取扱い。全国の一部図書館、病院、ホテルに、最新号を常設しています。 21世紀の「今」を生きる経営者へのインタビューを通じて時代の扉を開く特別取材企画「再生日本」をはじめ、「企業家たちの横顔に迫る」「医療と福祉」「Specialistに学べ!」「ニッポンを支える技と心~VIP・ザ・職人」「いい店 いい人 いい出会い(「美容と健康」、「食彩逸店」)」など、人気企画で構成。 報道通信社 現代画報 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |