経済に潜むの葉隠れ
経済に潜むの葉隠れ
2025.06
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2025.08
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 585 )
フリーエリア
最新コメント
最新記事
トップフォーラムのリスク分析がでました
(02/27)
リーダーズアイ市場に参入 予算にみる公共事業の功罪
(02/06)
リーダーズアイで考える大企業の再建が進む日本経済
(01/08)
トップフォーラムでスマートフォンの利便性を紹介
(12/13)
リーダーズアイの技を身につけるために
(11/14)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 02 月 ( 2 )
2013 年 01 月 ( 1 )
2012 年 12 月 ( 1 )
2012 年 11 月 ( 3 )
2011 年 10 月 ( 35 )
最古記事
Youtube
(01/15)
国際ジャーナル 幸福度。
(01/15)
国際ジャーナル 坂本龍馬
(01/15)
国際ジャーナル 中国代理教員の実態。
(01/16)
国際ジャーナル 「成人」の適正年齢は18歳?
(01/17)
P R
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2025/07/21 14:13 】
|
夜のとばりが降りて
あれ?こんな歌詞の曲がありましたね。
夜の街が好きです。
昼間とまた違った、独特の空気。
それぞれの灯りをまとったショップのウィンドウ。
ざわついて、でも静かな街並みを
風を切って歩いていると
自分ひとりになったような錯覚を覚えたり・・・
考えてるような、何も考えてないような
自分の思考を楽しみながら、
仕事と自分の時間への境目を
楽しんでいます。
日中に街を歩くとこうはいきません。
人の数も多いですし、
目や耳に飛び込むものがあまりにも
多いからでしょう。
夜の街は、ほんの少しだけ姿を変えて、
優しくなる瞬間があるような。
そこにほんの少し癒されたり、悲しくなったり
できるのでしょうか。
報道ニッポン
現代画報社
PR
【2010/09/02 16:03 】
|
未選択
|
有り難いご意見(0)
|
トラックバック()
<<
口蹄疫の猛威にたに対する今後の教訓
|
ホーム
|
評判の靴屋になるかも?
>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
虎カムバック
トラックバックURL
<<
前ページ
|
ホーム
|
次ページ
>>
忍者ブログ
[PR]
Powered by
NINJA TOOLS