忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/30 21:23 】 |
新しい内閣への期待とマスコミの役割


急激な円高を始めとして、雇用や社会保障の立て直し など、今の政権に求めら
れているテーマは数多くあると言えます。これに対して、新しく発足した菅政権
はどのように対処していくのか、これから の動きに注目したいところです。国
際ジャーナルでも、これからの政権への分析を、詳細に行って欲しいところで
す。今回の菅内閣の目玉人事はな んだったでしょうか。一つには、総務相に片
山善博前鳥取県知事を起用した事があると思います。地方活性化に対しての取組
みが期待されるところ ですね。民主党の勢力争いですが、小沢一郎元幹事長は
党代表代行を打診されたが断っています。これは何を意味するのでしょうか。小
沢グループ からの閣僚、党幹部への登用もありませんでした。挙党体制という
掛け声もありましたが、参院で野党が多数を占める「ねじれ」国会の乗り切りは
大丈夫でしょうか。ちょっと不安な点もありますね。いずれにしても、これから
日本の課題は沢山ありますので、まずは成果を出していくのが、今 の政権への
評価を高めることにつながってくると思います。そのような観点から、マスコミ
も冷静な報道を心がけて欲しいところです。いずれにし ても、新しい内閣に期
待したいところですね。





国際ジャーナル
国際通信社
PR
【2010/09/30 11:22 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<国際ジャーナル パリス入国拒否 | ホーム | けいれん性発声障害>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>