× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
25歳~35歳の働く女性の10人に一人がひげが生えてきているという衝撃的な調査結果を聞いた。・・・笑えない。私もその一人だからだ。数年前から明らかに産毛でない堅い毛があごに生えてきたのだ。最初は気にせず、毛抜きで抜いていたのだが、何度抜いても同じ場所から生えてきて、多いときは数本あった。
これはホルモンバランスの異常ということである。ストレスによってホルモンバランスが崩れ、体がオス化しているそうだ。なんてこった!そりゃあ大変である。永久的に脱毛するか、ホルモンを薬で補うか。それに生活を見直す必要がある。ストレスを軽減して、女性らしいお洒落をする、恋をする、イソフラボンを多く採るなど。 働く男性も大変だが、女性も大変なんだよ・・・、とビール片手に後輩に愚痴る、なんてところがすでにオス化である。いけないいけない。お花でも習って、ジーンズばかりではなくスカートもはいて、お豆腐いっぱい食べなくちゃ。 しかし、これがまた不思議なことに、この私、彼ができてからひげが生えなくなったのである。半年くらい前から付き合っているのだが、それからはすっかりである。女体(?)の神秘である。なんとか人並みの女性のように女性ホルモンが満たされているということか。ダーリンに感謝。恋は万病に効く薬ってことね。彼と別れたらまたひげ生えてくるのかしら。心配ではあるが、ちょっと興味がある。なにせ「ひげ生えてきた~!見て見て~!」とネタにしていた女だから。 国際ジャーナルは、対面取材方式で経営者に鋭い質問を浴びせる人気特別取材企画「地域に生きる人と企業」をはじめ、貴重な情報源をもとに「EXPERT'S EYE」「職人に訊く」「医療と福祉」「学びの現場から」「逸店探訪」「社寺聴聞」といった充実の特集記事、連載記事で好評を得ています。 「地域と共に成長し、地域と共に生きる」──月刊経営情報誌『現代画報』では、その思いを基礎として激流の現代に力強く自らの道を切り開いていく経営者たちにスポットを当て、特別取材企画「地域を育む人と企業」をはじめとした「地域医療に貢献する ドクター訪問」「時代と人をつなぐスペシャリスト」「職人~地域で活躍する職人たち~」「心のふるさと~社寺めぐり~」「美食探訪 一度行きたいお薦めの逸店」など独自の対談取材を通して地域と共存共栄する企業の在り方を探っていきます。 報道通信社 現代画報 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |