忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/23 05:06 】 |
現代画報 国際ジャーナル 男性用洗顔料
肌のお手入れをしているのは決して女性だけではありません。男性も肌のお手入れをしている方が
多いかと思います。
先日ある新聞に「男性用洗顔料」の特集が載っていました。顔の脂分やニキビ予防など肌のお手入れ
に関心を持つ男性がやはり多いとのことです。
こうした傾向を反映して、若い世代を中心に石鹸ではなく「男性洗顔料」を使う人が増えているのだ
そうです。もう、「石鹸でパッと洗う」という方法は古いのでしょうか。

脂をすっきり落とす爽快感が特徴の商品ばかりではなく、肌への刺激を抑える商品もあり、品揃え
豊富です。あるスーパーでは、女性化粧品コーナー顔負けの「男性化粧品コーナー」が大きく設け
られています。

この男性用洗顔料は1990年前半から店頭に並ぶようになったそうです。ある大手化粧品メーカーの
調査によると、2008年度の男性用洗顔料の市場規模は69億円で、2004年度比で30パーセント増えた
そうです。15歳から30歳代の使用率が7割に上るが、仕事の現場でも「見た目が大事」と考える中高
年男性も増えてきているのだそうです。メーカー各社は市場規模はさらに拡大するだろうと期待して
いるそうです。
皮脂やニキビに関する悩みを解消するための洗顔料、肌の黒ずみ対策を重点に置いた洗顔料、テカリ
やほてり、乾燥対策の洗顔料など、女性用洗顔料にもあるような豊富な種類です。

「美容は女性の永遠のテーマ」と言われていますが、男性にとっても「美容は永遠のテーマ」なの
かもしれませんね。




国際ジャーナル
国際通信社
PR
【2010/11/24 19:45 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<現代画報 国際ジャーナル 男性化粧品 | ホーム | 現代画報 国際ジャーナル これからの日本財政はどのように進んでいくのか>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>