忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/27 20:37 】 |
現代画報 国際ジャーナル 大晦日の特別番組
多くの子供たちに愛されているアニメのひとつに「ドラえもん」があると思います。
今、子供を育てている・・・という親御さんでも自分が子供の頃に見ていた・・・
という人も多いのではないでしょうか。

いよいよ12月に入り、年末年始に関する話題がテレビや新聞でも取り上げられて
いますが、毎年大晦日恒例の特番として親しまれていたのが、ドラえもんの番組だ
と思います。
が、11月30日にテレビ局側が、新春1月3日に移動して放送するということを
発表したようなのです。
現在、大晦日には、アニメ以外の番組を放送する準備を進めているそうです。
どのような番組が放送されるのかは発表されていないようですが、各局の特番に対抗
するべく、協力なコンテンツを検討中だということです。

大晦日に放送されている「ドラえもんスペシャル」は、1988年より放送されている
そうです。長年、恒例番組となっていました。
子供と一緒に親も楽しんで見ていた・・・という人もいらっしゃるのではないかと
思います。
ただ、テレビ局の話によると「ドラえもん」の特番が終了するわけではなく、あくまで
年始に移動して、視聴者への「お年玉」という意味合いが強いようです。

確かに大晦日は、各局様々な特番が用意されているように思います。
「どの番組を見ようか」「これは録画しておいて・・・」と考える人も多いと思います。
暗い1年だったように思う今年です。大晦日くらいは笑って過ごしたいものですね。
そして、来年は国全体が明るい年になるよう心から祈ります。


大阪市西区立売堀1-7-18 国際通信社ビル8F TEL:06-6536-1134(代表)
報道通信社が発行する報道ニッポンは、地域に根ざした地元企業経営者の生の声を各界著名人との対談で表現、充実の特集・取材記事を掲載しています。
報道通信社
現代画報
PR
【2010/12/10 11:29 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<現代画報 国際ジャーナル 子どもの玩具 | ホーム | 現代画報 国際ジャーナル 今年の冬はどうなるでしょうか>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>